Google for Jobsとは
Googleが昨年公開した新しい求人検索機能のことで、リスティング広告と自然検索、Google Mapと同じように検索結果に表示される求人情報です。
インターネット上の求人情報をGoogleが自動で取得し、検索結果上に求人情報の枠として表示させるもので、ユーザーがあるクエリ、例えば「飲食店 求人 渋谷」などで検索した際に、その検索キーワードに合致した求人情報を結果として返してくれます。
検索画面に直で求人情報がリスト表示されるので、知りたい情報にすぐにたどりつけるといったメリットがあります。
実際の表示例(検索クエリ:飲食店 求人 渋谷)
日本での実装は確認されていませんでしたが、今回、何回か検索すると表示されるようになっているため、おそらくテスト実装されているのでは?といわれております。
どうやったらGoogle for Jobsに表示されるの?
schema.orgのJobPostingを構造化データとして設定することが必要です。自社サイトに上記をマークアップするか、求人サイトに登録するかといったところが今のところ方法としてはあります。
自社サイトのマークアップ方法については、Googleからもガイドラインがでていますので、確認しておきましょう。
https://developers.google.com/search/docs/data-types/job-posting?hl=ja
自社サイトのマークアップはハードルが高い…という場合は、対応している求人サイトを使用するのが望ましいです。
大手求人サイトは対応はじめているといわれていますが、確たる情報が見つかり次第追記したいと思います。
求人検索の在り方が大きく変わるといわれている機能です。
AI技術が使われており、マッチング力が高いことがテスト段階でも証明されているとのことです。
優秀な人材に悩む企業様は多くいらっしゃると思います。そういった企業様にとって、助けになる機能であることは間違いないです。
いち早く対応していき、適応していくことが望まれますね。